|  | エリーゼスーパーテック&GLJR筑波走行会(2006.4.16) | |||
|  | ||||
|  | ||||
| 4月16日 エリーゼズーパーテックが 筑波サーキットで開催されました。 そのスーパーテックに参戦するハッピー カーボンエリーゼの応援とGLJRの走行会 を兼ねて参加してきました。 前回のツーリングに引続き、またしても 雨混じりの天気となりました。 ただ時々小雨がパラつく天候でしたが コース上はなんとかドライ状態、とりあえず 楽しめるロータスイベントとなりました。 | ||||
|  |  | |||
| グループロータスジャパンの素敵な キャンギャルに囲まれるee号でした。 | ||||
|  |  | |||
| GLJRは朝6時、守谷SAに集合しました。 道路はウェットですねぇ。 どうなることやら | ||||
|  |  | |||
| 筑波サーキットに到着です。 グループロータスジャパンの皆さんです。 今日は17台の参加です。 | ||||
|  |  | |||
| さて左から.. ヨーロッパツインカム ヨーロッパSP ヨーロッパSP ヨーロッパSP ヨーロッパS2 ヨーロッパSP | ||||
|  |  | |||
| 左から.. スーパーセブン ヨーロッパS2 エリーゼ ヨーロッパツインカム ee号 スーパーセブン 。。見ればわかりますよね。 | ||||
|  |  | |||
| なごんさんのエスプリターボSEも 参加です。 エスプリ2台ですが 今日は一緒に走れるee号のお友達が 居てよかったよかった。 ブルーはT氏のヨーロッパS2。 鮮やかな塗装がカッコイイです。 ee号は準備完了。 急遽間に合せの手書きゼッケンが オシャレでしょ? | ||||
|  |  | |||
| 今日はエリーゼとエクシージの台数が多いです。 それもそのはずエリーゼシスーパーテックと EOSカップの同時開催だからです。 これだけでもう充分ロータスデーでしょう。 | ||||
|  |  | |||
| エリーゼシスーパーテックに参戦している 皆さんです。 ハッピーカーボンエリーゼがいます。 | ||||
|  |  | |||
| この黒いボディに筑波での1分切りの パフォーマンスを秘めているのです。 ふむふむフロントタイヤが15インチ リアタイヤが17インチと前後2インチ も差があるんですね。 | ||||
| フェイズ1のエリーゼの方が見た目が 可愛いくて好きですね。 クワイフのシーケンシャルシフトが付い てます。 | ||||
|  |  | |||
| こちらはライバルのエクシージです。 | ||||
| Kシリーズエンジンですね。 おっ!CRキャブが付いてます | ||||
|  |  | |||
| フェーズ1のエキシージです。 私は今ロータスの中でこれが一番 好きです。 | ||||
| 同じエキシージのようですが リアゲートの形状が違いますね ガラス面が多かったり、熱気抜きのダクト があったり。。 どちらが良いんだろう。 後方視界は右の方が良さそう。 放熱性は左かな。 | ||||
|  |  | |||
| こちらは340Rですか | ||||
| エランみたいにトノカバーが付くんですね。 ロールケージが凄い。 | ||||
|  |  | |||
| ロータスのトラックが良いですね。 こういう車が居るとイベトらしい雰囲気に なりますね。 | ||||
|  |  | |||
| こちらは同時開催のEOSカップ に出場の皆さんです。 | ||||
|  |  | |||
| スポーツエキシージ240Rです。 最近出たばっかりの車ですね。 初めて見ました。 | ||||
| 930Kgの軽量な車体に247馬力のインター クーラー付きスーパーチャジャーが搭載 されています。 これは速そうです。 インタークーラーで後ろが見えません。 | ||||
| リアブレーキです。 | ||||
|  |  | |||
| グループロータスジャパンの仲間が 1台エントリーしてます。 | ||||
|  |  | |||
| EOSカップの走行が始まりました。 走行中にちょっと途中雨足が強くなって きました。 | ||||
|  |  | |||
|  | ||||
| Next  | さぁ 次はいよいよ前座であるグループロータスジャパンの走行会です。 | |||
|  | ||||